TOEIC900点を目指している人「TOEIC900点を狙っているんだけど、なかなか点数が上がらなくて。どうしたらいいんだろう?いろんな参考書があってわからないなぁ。」
今回はこう言った疑問に答えていこうと思います!
私もTOEIC800点台から900点台にするのには700点台から800点台よりもかなり苦労しました😭。今回紹介する参考書が少しでも皆さんの参考になればと思います!
👇TOEIC400点台から975点にした勉強法はこちらの記事で詳しく解説しているのでぜひチェックしてみてください!
・TOEIC900点を取るためのオススメの参考書
・TOEIC900点を取るために必要な力
・TOEIC900点を取るため参考書の使い方
✔︎ この記事の信頼性
私は最初TOEICを受けた時はTOEIC440点しか取れませんでしたが、独学で975点までTOEICの点数を伸ばすことができました。
TOEIC900点を取るための参考書の選び方
まずはTOEIC900点を取るために必要な参考書の選び方についてみていきましょう!
ぶっちゃけこの基準を満たしていれば今回紹介する参考書じゃなくても良いです!
1, 自分のレベルに合ったものかどうか
2, 自分の勉強法に合うものかどうか(紙orアプリetc)
3, 参考書は1度にたくさんやらない
自分のレベルに合ったものかどうか
ぶっちゃけこれだけに注意すれば大丈夫です!
特にTOEIC900点レベルとなってくると、初心者や中級者向けの簡単な問題集ばかり解いていてもなかなか点数が上がりません!
TOEIC900点台を狙っている方は、なるべく難し目の問題集で残りの苦手な部分をどんどん潰していく作業が必要です!
なので、TOEIC900点を目指していている方は、TOEIC900点向けの参考書を解く必要があります!
また、逆に難しすぎる問題を解いて、やる気がなくなってしまうのも問題です!
TOEIC満点向けの参考書やTOEICより難しいテストの問題ばかり解くのもレベルが違いすぎてやる気がなくなってしまう人もいるでしょう!
逆にめちゃくちゃ難しい問題で打ちのめされながらでもどんどんレベルアップしたい方はこの方法でも良いでしょう!
私としては、本番のTOEICのテストより少し難し目の問題を解くのがオススメです!
なので今回は本番より少し難し目の問題集を紹介していきます!
難しすぎず、簡単すぎない参考書を紹介していきます!
自分の勉強スタイルに合っているか(紙orアプリetc)
また、自分の生活スタイルや勉強のスタイルに合った参考書を選ぶのも重要です!
特に社会人や学生など忙しい方は、隙間時間を活用して勉強しなくてはならないことも多いので、
特急シリーズのように片手で開いて勉強できるものを使うのも良いでしょう!
逆にある程度まとまった時間を確保できるのであれば、紙の教材などを使ってがっつり勉強するのが良いですね!
私はコロナ禍で大学の授業が全てオンラインだった時の時間を使って英語の学習をがっつりやっていました!
参考書は1度にたくさんやらない
そして1番大切なのが、参考書を1度にたくさんやらないです!
すでにTOEIC900点レベルになっている方ならわかっている方がほとんどだと思いますが、一度にたくさんの参考書に手を出してしまうと点数が伸びません!
私もTOEIC400点台の時は文法特急、金フレ、公式問題集、ターゲット1900、大学で配られたTOEIC対策参考書?などを同時並行でやっていました!
1冊あたりにかけられる時間も減りますし、どの参考書も中途半端になってしまい実力が上がりません!
特に文法、単語など同じ分野で2つ以上のものを同時並行で使うのはよくないです!
例えば、でる1000と文法特急や金フレと黒フレを同時並行でやるなどです!
片方を完璧にしてから次の参考書に移りましょう!
その後、TOEIC公式問題集とターゲット1900だけに絞って勉強をしたところ、次のTOEICで735点まで伸ばすことができました!
ここで、大切になってくるのが参考書を『1度に』たくさんやらないと言うことです!
1度に同時並行でやると全て中途半端になってしまいますが、1冊完璧にして次の参考書というふうにしていけば全ての参考書を自分の実力に繋げていくことができます!
私も模試は最低でも3周、文法問題の参考書は7周以上、単語帳は数えられないぐらい周回しています!
参考書を買うのは楽しいですし、たくさん買いたくなりますが、まずは今使っている参考書を完璧にしてから次の参考書を買いましょう!
ちなみに私は今は文法ははま1000、模試は韓国の既出問題集に絞り、単語は英検1級対策用に1度完璧にした4冊の単語帳を繰り返しています!
TOEIC900点のレベル感
次にTOEICで900点を取るためにどのくらいの力が必要なのかを見ていきましょう!
単語・リスニング・リーディングごとに説明していきます!
TOEIC900点を到達するための単語力
まず、TOEICで900点を取るためにどのくらいの単語力が必要なのかについてみていきましょう!
・大学受験までの単語を完璧
・TOEIC特有の単語を覚えている
この2つの力がTOEICで900点を取るために必要です!
TOEICの単語はそこまで難しくはないので、ぶっちゃけ大学受験までの単語帳が完璧になっていれば、800点ぐらいまでなら取ることは可能です!
また、TOEIC特有の単語についてはTOEICに特化した単語帳は使わなくても覚えられるので、使わなくて大丈夫です!
その理由としてはTOEIC特有の単語はそこまで多くない上に、模試形式問題を解いていると何回も出てくるので、問題を解きながら覚えることができるからです!
私も今まで1回もTOEIC用単語帳は使ったことがないです!
なので、TOEIC900点を狙っている人がすべきことは『大学受験までの単語を覚えたまま、模試形式もの問題を解きまくってTOEIC特有の単語を覚える』です!
TOEIC900点を到達するためのリスニング力
次にTOEICで900点を達成するためにどのくらいのリスニング力が必要なのかを見ていきましょう!
・先読みをできるようにする
・リスニングの音声の内容を9割以上はわかるようにする
先読みはTOEICのリスニングにおいてめちゃくちゃ重要です!
自分に合った先読みの方法を身につけることによって50点近く点数が上がる場合もあります!
『自分に合った先読み方法』という部分がめちゃくちゃ重要で、私もTOEIC800点台の時は先読みの仕方がわからなかったので、先読みなしで問題を解いていました!
また、TOEICの音声なら、9割以上は理解できるようにしましょう!
私も900点台になるとほとんど全て何を言っているかわかるようになりました!
ただ、900点台でもパート2でいくつかわからない問題があったり、パート3, 4でも聞き逃していたり、忘れてしまってわからない問題がちらほらあります!
なので、TOEIC900点を狙う人がすべき勉強法としては『模試形式の問題を解いて先読みをマスターし、リスニング力自体を上げる』のがオススメです!
TOEIC900点を到達するためのリーディング力
次にTOEIC900点を取るために必要なリーディング力についてみていきましょう!
・パート5を早く正確に解く力
・リーディングパートを早く正確に解く力
『パート5を制するものはTOEICのリーディングパートを制する』と言っても過言ではないです!
👆ちょっと語呂が悪いですね笑
パート5を早く正確に解くのはかなり重要です!
パート5の重要性・パート5は点数を落としやすい
・パート5でわからない問題があると意外と時間を取られる
・パート5を勉強することによって文法知識が強固になり英文を読む速さも速くなる
というのも、意外とパート5で落としている問題ってたくさんありますし、わからない問題があると時間が意外と取られます!
パート5は他のパートと違って知らなかったらその瞬間アウトなので、ちゃんと対策する必要があります!
さらに、パート5の問題を集中して解くことによって、自分がちゃんと理解できていなかった文法知識を完璧にすることができるようになり、英文を読む速さも速くなります!
パート5を早く解けるようになると、パート7の長文に時間をたくさん使うことができるので、パート5を早く解けるようになるのはめちゃくちゃ重要です!
パート5の対策を本格的にする前はパート7に55分ほどのしかかけられなかったのですが、対策後は60分以上かけられるようになったので時間が余るようになりました!
パート5の対策は簡単で、文法特急やTOEIC900点特急を何周もし、模試形式の問題を解いてわからない問題を徹底的に復習していれば、30問中28問以上は絶対、正解できるようになります!
また、TOEICのリーディングパートを早く正確に時、900点レベルに持っていくためには、パート5の力に加えて、リーディング力自体を上げていく必要があります!
なので、結論としては、TOEIC900点を狙う人がすべき勉強法としては『パート5を集中して対策して、リーディング力自体も上げる』のがオススメです!
TOEIC900点を取るために必要な参考書【5つ】
次にTOEICで900点以上を取るためにオススメの参考書を厳選して5つ紹介していこうと思います!
1. ぶっちゃけこれだけで十分【2選】
2. これもオススメ【2選】
3. TOEICの点数を爆上げする方法【1選】
ぶっちゃけこれだけで十分【2選】
まずはTOEIC900点を取るために『ぶっちゃけこれだで十分』な参考書を2つ紹介していきます!
1つつづ詳しく解説していきます!
大学受験用の単語帳
TOEICで900点を取るために必要なのは先ほども述べたとおり、『大学受験までの単語+TOEIC特有の単語』です!
ただ、TOEIC特有の単語は模試を解きまくる中で覚えることができます!
TOEIC特有の単語は数・種類が少ない上に、問題を解いていると何回も出てくるので自然と覚えることができます!
なので、私はあえてここで大学受験用の単語帳をオススメしたいと思います!
👇オススメの大学受験用の単語帳を載せておいたのでぜひチェックしてみてください!
上の3つは特に大学受験の王道の単語帳なので、TOEIC対策にもオススメです!
3つのうち一つを完璧にしあとは問題を解きまくって覚えましょう!
TOEIC精選模試シリーズ
定価 | 1980円 |
---|---|
問題数 | リスニングの模試2回分(400問) |
オススメ度 | |
おすすめする人 | ・TOEIC本番より少し難しめの問題を解きたい人 ・公式問題集より安い値段で問題を解きたい人 |
精選模試シリーズのメリット | 精選模試シリーズのデメリット |
・本番の形式にかなり近い問題集 ・1冊約2000円とかなり安くコスパも良い ・問題の難易度が高い ・たくさんのシリーズが出版されている | ・ごく稀にTOEICっぽくない単語・問題が出てくるかも |
TOEIC900点を取るためには少し難し目の問題をたくさん解いていくのが重要です!
そこで、公式とほぼ同じ形式で安くたくさんの問題を解くためにオススメなのが精選模試シリーズです!
最近のTOEICの問題は公式問題集より難しいので、精選模試ぐらい難しい参考書で慣れておくのが良いですね!
精選模試には、公式問題集と同じ構成のリーディングとリスニングがそれぞれ200問づつ入った精選模試【総合】とリーディングとリスニングそれぞれ500問づつ別に収録された精選模試があります!
👆それぞれのより詳しい内容についてはこちらの記事をチェックしていただきたいのですが、ここでも軽く紹介します!
まずは、精選模試【総合】の方がどのくらいのコスパがいいのをかを見ていきましょう!
問題集 | 価格 | 問題数 | 1問あたりの価格 |
---|---|---|---|
TOEIC公式問題集(2回分(200問×2)) | 約3300円 | 400問(本番形式の模試(200問×2)) | 約8.25円/1問 |
TOEIC精選模試【総合】(2回分(200問×2)) | 約2000円 | 400問(200問×2) | 約5円/1問 |
公式問題集と比べてみるとその安さが歴然です!
公式問題集と同じ量の問題数なのに、1000円以上安いのは驚きです!
次にリーディングとリスニングが別々に収録された精選模試のコスパについてみていきましょう!
問題集 | 価格 | 問題数 | 1問あたりの価格 |
---|---|---|---|
TOEIC公式問題集(2回分(200問×2)) | 約3300円 | 400問(200問×2) | 約8.25円/1問 |
TOEIC精選模試 (5回分(100問×5)) | 約2000円 | 500問(100問×5) | 約4円/1問 |
TOEIC精選模試【総合】(2回分(200問×2)) | 約2000円 | 400問(200問×2) | 約5円/1問 |
こちらだと精選模試【総合】と同じ値段で、100問多く収録されているので、リーディングとリスニングを両方買ってといた方がよりコスパがいいですね!
また、公式問題集と比べると1問あたりの値段が倍以上違います!
また、精選模試のもう一つの特徴として、TOEIC本番の形式とほぼ同じなのにも関わらず、難易度が高い問題ばかりが収録されている点が挙げられます!
ちなみに、コスパよくたくさんのTOEICの問題を解き高い方にはスタディサプリTOEIC対策コースもコスパいいのでオススメですね!
問題集 | 価格 | 問題数 | 1問あたりの価格 |
---|---|---|---|
TOEIC公式問題集(2回分(200問×2)) | 約3300円 | 400問(本番形式の模試(200問×2)) | 約8.25円/1問 |
TOEIC精選模試【総合】(2回分(200問×2)) | 約2000円 | 400問(200問×2) | 約5円/1問 |
スタディサプリTOEIC対策コース(4000問(200問×20)) | 月額2728円~ | 4000問(200問×20) | 約1.46円/1問 |
私は紙派なので今はスタサプを使っていませんが、使ってみた感じスマホで勉強したい人には合うと思います!
気になった方は、スタディサプリ無料体験(7日間)を実施しているので一度試してみてください!
TOEICで900点を取るための必携の1冊になってくるのでぜひチェックしてみてください!
これもオススメ【2選】
ぶっちゃけ、上で紹介した2冊でギリギリ900点を取ることはできますが、ここからはパート別の参考書やコスパの良い参考書について紹介していきます!
1. TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6(パート5対策)
1つづつ詳しく解説していきます!
TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6
定価 | 924円 |
---|---|
問題数 | パート5が102問, パート6が48問(12パッセージ) |
オススメ度 | |
おすすめする人 | ・TOEICで700点以上の人 ・TOEICのパート5, 6で点数を落としてしまう人 ・パート5,6を集中的に対策したい人 |
900点特急 パート5&6のメリット | 900点特急 パート5&6のデメリット |
・パート5, 6の対策を集中的にできる ・問題と解説の質がかなり高い ・924円と安い | ・これ1冊だけでは演習量としては足りない ・初心者には難しい |
TOEICのリーディングパートで高得点を取るためには、パート5を早く正確に解いて、パート7にたっぷり時間を残すことが非常に重要です!
そこでオススメなのが、こちらの900点特急です!
こちらの参考書は900点レベルの人でも間違えるようなパート5の問題ばかりを収録しています!
これ1冊に150問しか収録されておらず少なめです。
しかし、やり込めばかなりパート5で高得点を取りやすくなり、さらにリーディングパートも全て正確に早く解き切ることができるようになります!
パート5を正確に早く解き切る力は思っている以上に重要です!
👇900点特急の問題構成は以下のようになっています!
900点特急 パート5&6の問題構成・6つのラウンド(それぞれ15個のパート5の問題+パート6の2パッセージ分の問題)
・Bonus Questions(12個のパート5の問題)
引用元:TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
1つのラウンドに22問でパート5と6の対策を両方できるようになっています!
パート6の問題はそこまで難しい問題ではないです!
👇ちなみに中身はこんな感じになっています!
引用元:TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
より詳しい本内容についてはこちらから試し読みができるのでぜひ、チェックしてみてください!
TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ
定価 | 979円 |
---|---|
収録単語数 | 1000語 |
オススメ度 | |
おすすめする人 | ・問題演習の時間があまり取れない人 ・よりTOEICに集中して対策したい人 ・TOEIC専用の単語帳で単語を覚えたい人 |
金のフレーズのメリット | 金のフレーズのデメリット |
・TOEIC特有の単語と大学受験までの基礎的な単語を同時に覚えられる ・979円と1000円を下回る安さ ・無料音声付き | ・日本語→英語の記載になっている ・大学受験レベルの単語を復習するには少し数が足りない |
私は基本TOEICに特化した単語帳はやらなくていいと思っていますが、その一方でTOEIC特有の単語をまとめて覚えておくことで、有利になるのも事実です!
特に社会人などの忙しい方は、たくさん問題を解く時間もないですし、隙間時間を活用しないといけません!
なので、先に通勤時間などの隙間時間にまとめて、TOEIC特有の単語固めてしまって、その後にTOEICの問題を解きまくった方が効率的になる場合もあります!
ただ、大学受験までの英単語が完成されている前提です!
金のフレーズならTOEICに頻出の単語をまとめて覚えることができますし、隙間時間に勉強することもできるのでオススメです!
また、金のフレーズには大学受験までの単語も数多く含まれているので、復習にもなります!
ただ、唯一の金のフレーズの弱点として、表記が『日本語→英語』になっているので、そこが気になる人はいるかもしれないですね!
世の中のほぼ全ての単語帳は『英語→日本語』になっています!
👇中身はこんな感じになっています!
引用元:TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
TOEICの点数を爆上げする方法【1選】
・英語で独り言
私が実際にやってみてTOEICの点数を爆上げするのに役立ったのが英語で独り言です!
普段のTOEICの勉強にこれを追加することでTOEICの点数が爆上がりすること間違いなしです!
舐めてんの?普段のTOEICの勉強だけでも大変なんだけど?💢
そうなんですよね。ただ、今回紹介する勉強法は通勤・通学中などの隙間時間を使ってできるので問題ないです!
また、他におすすめの英語で独り言の取り入れ方としては、TOEICの勉強に飽きてきた時や、TOEICの勉強をずっと続けているのになかなか点数が上がらない時です!
気分転換も兼ねて、1ヶ月ぐらいお試しで英語で独り言のようなアウトプットをしてみるのも意外とTOEIC点数アップに効果があったりします!
・アウトプットすることにより英語力が爆上がりする
英語で独り言の最大のメリットとして、アウトプットすることにより、リーディング・リスニングも爆上げできると言う点があります!
待って、待ってアホなの?リーディングやリスニングと全然関係ねーじゃん
そうなんですけど、なんでかわからないのですが、スピーキングの練習をしていたら、私もTOEICの点数が爆上がりしました!
私は大学への行きと帰りの80分を毎日、3~4ヶ月英語で独り言をしていたら、
最初440点だったTOEICの点数が735点まで爆上がりしていました!
その後もTOEICの勉強をしつつ英語で独り言を続けていたら、英検1級、TOEIC975点まで伸ばすことができました!
ただ、英語で独り言以外にも大学受験時代に使っていたターゲット1900を覚え直すのと、TOEIC公式問題集1周ほどしたはずなので、英語で独り言だけの効果ではないです!
じゃあ英語で独り言あんま意味ないんじゃね?wwwww
私もそうかなと思ったのですが、やっぱりアウトプットすることによって英語の理解度が上がったのは確実です!なんでかは分かりませんが笑
👇Haruさんも似たようなこと言っていたので間違い無いと思います!笑
Haruさんも動画内でおっしゃっていますが、英語でアウトプットをすることでリーディングやリスニングも上がるのは
スピーキングの練習をする→自分でアウトプットできる表現が増える→ブロックごとに理解できるor次にどうゆう文が来るか大体わかる
からだと思います!
例えば、「Not only did the company expand its market share,…」と言う文章があったら、感覚的に次にbut alsoが来るのがわかりますよね!
また、「Should you have any questions regarding the report,…」と言う文章がメールで出てきたら、仮定法の倒置の可能性が高いので「もし~なら」と自動で訳したりしますよね!
こんな感じで、自分でアウトプットできる、構文やフレーズ?を増やしていくことでより文章を理解しやすくなります!(おそらく!)
あとは、
インプット(リスニング・リーディング)より難しいアウトプット(スピーキング)をすることで、インプット(リスニング・リーディング)がより簡単に感じられるようになった
のだと思います!
👆ちなみに、Ruri Ohmaさんも似たようなことを言っていいたので間違いないです!笑
ちなみにRuri Ohamaさんはネイティブじゃないので結構聞き取りやすいのでオススメのYouTubeチャンネルです!
なんかよくわからないけど効果あるっぽからやってみるわ。勉強法はどうやるの?ただ独り言していればいいの?
そうですね!やり方は簡単で、通勤・通学中などの空いている時間に、英語で独り言をすれば基本OKです!
ちなみに私は「今日授業だるい」や、「車がこっちに向かってきて危ないな〜」などと言った自分の予定やどうでもいいこと?を独り言をしていました!笑
基本的にただ英語で独り言をすればいいのですが、1つだけ絶対やってほしいのが、『英語で言えない表現は言えるようにする』です!
と言うのも先ほども述べましたが、英語力が上がるのは自分で使えない英語の表現が使えるようになた時です!
なので、もっと言うと自分が使えない表現ばかりを使って英語で独り言をするとより英語力が爆伸びします!
私は最近は分詞構文や、付帯状況のwith、倒置、ドラマに出てきたイディオムを使って独り言をしています!
また、英語で言いたい表現が言えない時はChatGPTに聞けばすぐに答えてくれるので、アプリをインストールして聞きまくりましょう!
ChatGPT
OpenAI無料posted withアプリーチ
👇こんな感じで教えてくれます!
さらに、この時に辞書登録で「て」だけ入力したら予測変換で「って英語でなんて言うの?」と出てくるようにしておくのがオススメです!
👇また、自分で独り言した文章が文法的にあっているのか?ナチュラルなのか?などもChatGPTにすぐ教えてくれます!
この作業をひたすら繰り返していれば、めちゃくちゃスピーキング力が伸び、結果としてリーディングとリスニングも爆伸びすること間違いなしです!
とにかく、全部無料、楽しい、英語も話せるようになる、TOEICの点数も爆伸びできるので絶対やってください!
わかった、やるから。そういえば英語で独り言にデメリットはないの?
1つだけデメリットを挙げるとしたら、『強制力がない』点です!
英語で独り言はテストのための勉強ではないですし、やるモチベーションも下がりがちになってしまうのがデメリットですね!
言い換えると、毎日続けるのが難しいと言うことです!
そう言った場合はオンライン英会話を使っちゃうのもアリです!
と言うのもオンライン英会話なら、お金を払っているので半強制的に毎日英語を話す環境を作れる+リスニングも一緒に鍛えられるからです!
ほーん。ちなみにどこのオンライン英会話がいいとかある?
まずはDMM英会話から始めてみるのがオススメです!
言うのも、私もいくつかオンライン英会話は使ってみましたが、他の毎日話せるオンライン英会話の中で一番安い+1日1レッスンしか受けられない(強制力がより高い)からです!
1日でもレッスンを受けないとその日の分のお金が無駄になってしまいます!
あとは、多分1番有名なので安心感もありますよね!
今ならDMM英会話で無料体験2回分を実施しているので気になった方はぜひチェックしてみてください!
TOEIC900点を取るための参考書の使い方【1つだけ!!】
TOEICで900点を達成するために必要な参考書の使い方を1つ紹介していきます!
これ1つだけを気をつければオッケーです!狙っている点数が何点でも気をつけることは、同じです!
・わからなかったor自信のなかった問題だけを徹底的に復習する
これだけでいい代わりに復習を徹底的にやってください!
とにかくわからない問題をなくすことを繰り返していけば、自然と点数は上がっていきます!
また、できれば、これにプラスして文章中の意味の取れなかった文章・単語、聞き取れなかった問題の音声を復習すれば、TOEIC900点を取れるのは時間の問題です!
もちろん毎日勉強するのは前提条件ですが!
結局『わからないところをできるようにする』のが最強の勉強法です!
私はわからなかったor自身のない問題・文章・単語にはシャーペンで問題を解いているときに線を引いておきます!
わからない単語・文章には下線をひいて、自身のない問題には「?」をつけてます!
こうすることで、復習する際にどこを復習すればいいのかが明白になり、効率的に復習をすることができます!
この作業をひたすら繰り返すことでどんどんTOEICの点数が上がっていくので、ぜひ今TOEICの点数が伸び悩んでいるという方は参考にしてみてください!
まとめ
というわけで今回はTOEICで900点を取るための参考書について紹介していきました!
TOEIC900点台はかなり難易度が高いですが、毎日コツコツ勉強を続けていれば必ず到達できます!
私も900点台に到達するまでは一生900点台にならないのではないかと思っていました😭
私もTOEIC満点を目指して勉強しているのでお互いに頑張っていきましょう!
最後まで読んでくださってありがとうございます!
それではまたっ!
👇TOEICで900点を取るための勉強法についてはこちらの記事をチェックしてみてください!