
オンライン英会話検討中の人「TOEICで何点ぐらいからオンライン英会話を受けるべきなのかなぁ。てか、オンライン英会話ってTOEICに効果あるの?」
今回はこういった疑問に答えていこうと思います!

結論から言うと、目的によって違うので今回はケース別に紹介していきます!
・ TOEIC何点からオンライン英会話を始めるべきなのか(パターン別に紹介)
・ オンライン英会話はTOEICに効果があるのか?
・ オススメのオンライン英会話
👇ちなみにオススメオンライン英会話ランキングはこんな感じです!
名前 | 料金(税込) | 回数 | レッスン時間 | 講師の国籍 | 無料体験 | 備考 |
🥇DMM英会話 | 6980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(2回分) | 1日1回しか受けられないので半強制的に毎日英語を話す環境を作れる |
🥈Native Camp | 7480円 | 受け放題 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(7日間) | レッスンを受け放題なのが👍 |
🥉レアジョブ英会話 | 7,980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本 | 無料体験(2回分) | 追加料金なしでネイティブと話せる |

『強制力がほしいならDMM英会話』、『受け放題がいいならNative Camp』って感じですね!
TOEIC何点からオンライン英会話を始めるべき?【パターン別に紹介】

次にTOEIC何点からオンライン英会話始めるべきなのかについて紹介していきます!

結論から言うと人によって違うので、ケース別に詳しく解説していきます!
1. 英会話の力だけを伸ばしたい
2. 英会話とTOEICの点数を伸ばしたい
3. TOEICの点数をとにかく伸ばしたい
👇ちなみに先に結論を先に紹介しておくと、こんな感じです!
ケース別 | オンライン英会話を始めるべき点数 |
英会話の力だけを伸ばしたい | 大学受験までの英単語・英文法の知識があれば始めてOK※TOEICの点数は関係ない |
英会話とTOEICの点数を伸ばしたい | TOEIC600点 |
TOEICの点数をとにかく伸ばしたい | オンライン英会話はやらなくて良い |
この3つの種類に分けて解説していきます!
英会話の力だけを伸ばしたい
大学受験までの英単語・英文法の知識があれば始めてOK※TOEICの点数は関係ない
まず、とにかく最終的に英語を話せれば良いと言う方はTOEICの点数は関係ないです!
結論から先に述べると『大学受験までの英単語・英文法の知識があれば』オンライン英会話を始めちゃってOKです!
と言うのも、大学受験までの英単語や文法の知識があればオンライン英会話した際に相手の言っていることを理解できますし、
さらに、自分が英語を話すのにも大学受験までの英単語・文法の知識があれば十分だからです!

というわけで早速、今日から始めましょう!
この記事を読んで今日から始める人なんて100人1人もいないでしょう!
しかし、今日が人生で一番若い日です!今日から英語を始めればより早く英語話せる日が来ます!
一気に他の人と差をつけちゃいましょう!

1番おすすめのDMM英会話の無料体験(2回分)を始めちゃいましょう!
英会話とTOEICの点数を伸ばしたい
TOEIC600点
次に英会話とTOEICの点数をどっちも伸ばしたい人向けにTOEIC何点からオンライン英会話を始めたらいいのかを紹介していきます!
結論から述べると『TOEIC600点』ととりあえず言わせてください!
ただ、とりあえずTOEIC600点といったのは、先ほどと同じ理由でTOEIC600点レベルなら大学受験までの英単語・英文法の知識があると考えているからです!

やっぱり、オンライン英会話を始めるには『大学受験までの英単語・英文法の知識』は必須です!
さらに言うと、TOEIC600点は英語学習者の最初の難関であり、ここを乗り越えれば700点、800点と点数を上げていきやすいです!
さらにさらに、TOEIC600点レベルになってくるとオンライン英会話でアウトプットすることによる英語力の向上をTOEICの点数に反映させることができるでしょう!
私も実際、英語で独り言を1日1時間半ほど毎日3ヶ月ほどやっていたら440点から735点まで一気に上げることに成功しました!
みなさんも今日から始めて、英会話力とTOEICどちらも上げちゃいましょう!
今日が人生で一番若い日なので、今日始めれば最短で目標を達成できます!
どうせここから始める人なんて100人に1人もいません!

いますぐ私が1番おすすめのDMM英会話の無料体験(2回分)に申し込んで、周りに差をつけちゃいましょう!
TOEICの点数をとにかく伸ばしたい
オンライン英会話はやらなくて良い
最後にとにかくTOEICの点数を伸ばしたい方向けに説明していきます!
結論から言うと、目指している点数にもよりますが、『オンライン英会話はやらなくて良い』です!
というのもTOEICの点数を上げたいのであれば、TOEICのための勉強をした方が圧倒的に近道だからです!
確かに、TOEIC900点台後半などで点数が頭打ちになっている方はTOEIC以外の英語の勉強もした方がいいでしょう!
ただ、TOEICの点数を上げるにはTOEICに必要な単語や文法の知識、先読みなどいろんなTOEICのための知識が必要になります!
オンライン英会話では、これらのTOEICのための知識は身につかないのでTOEICの点数を上げるためという観点では遠回りになってしまいます!
なので、TOEICの点数をとにかく上げたいと言う方はTOEICの勉強をしましょう!

こちらでTOEICの勉強法や参考書について紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
TOEICと英会話力の相関

まずは、そもそもTOEICと英会話力に相関があるのかを見ていきましょう!
早速結論の方から述べさせていただくと、
1. TOEICが高いからといって英語が話せるわけではない
2. 英語を話せる人はTOEICでも高得点が出やすい
3. 海外ドラマを字幕なしで見れるレベルならTOEICでもかなり高得点が出る
👆このような結果になります!
TOEIC→英会話力は成り立たないことが多いですが、英会話力→TOEICは成り立ちます!
ん?わかりにくいんだけど。


つまり、英会話力が高ければ、TOEICの点数も高くなりやすいが、TOEICの点数が高いからといって英語が話せるわけではないと言うことです!
と言うことで1つづつ詳しく解説していきます!
TOEICが高いからといって英語が話せるわけではない
まず、TOEICで高得点だからといって、英語が話せるわけではないと言うことについて深掘りしていきたいとお思います!
ここからは私の感覚値的な話になるので異論は受け付けます!!笑笑

私の周りに900点以上の方達がかなりいるので彼らを参考に紹介していきます!
私は大学の英会話サークルに所属しているので周りにそれなりに900点以上の方がいるのですが、やっぱり、英語を流暢に話せる人は少ないですね!
また、後述しますが、逆に留学に2,3年行ったり子供の頃アメリカに住んでいたような友達はそんなにTOEICの対策をしないで900点は軽く超えてきます!
英語を話せる人はTOEICでも高得点が出やすい
逆に英語を話せる人はTOEICでも高得点(700~800点)が出やすいと考えます!
これも私と周りの友人の話になるので異論はメチャクチャ受け付けます!笑
私が初めてTOEICを受けたとき440点だったのですが、そこから英語で独り言を3ヶ月ほど続けてその後にTOEICを受けたら735点でした。

ただ、大学受験時代に使っていたターゲット1900をもう一回見直してTOEIC公式問題集も一周したので、微妙なデータではあります!
さらに、私の友人はオンライン英会話を毎日やってTOEIC公式問題集をちょっとやって715点をいきなり出していたので、あながち間違いではないかなと思います!
海外ドラマを字幕なしで見れるレベルならTOEICでもかなり高得点が出る
また、これは英会話力とは少しずれてしまうかもしれませんが、海外ドラマを字幕なしで見れるレベルならTOEICでもかなり高得点が出るらしいです!

最近YouTubeを見ていてすごい方がいたので紹介します!
ユートさんは海外ドラマをとにかく見まくってほとんどTOEICの対策をしただけで945点をったらしいです!

すごすぎる!その勉強法についても紹介しているのでぜひ見てみてください!
👆確かにこの方法なら話せるようになりながらTOEICの点数も上げれそうですねよね!
ただ、私は海外ドラマを英語字幕で見ると2話も見ると飽きてしまうのでこの方法ではダメですね!笑

海外ドラマが好きな人はオンライン英会話も何にも必要ないので羨ましいですね!
TOEIC対策にオススメのオンライン英会話【3選】

次にTOEIC対策にオススメのオンライン英会話サービスを3つ紹介していきます!
名前 | 料金(税込) | 回数 | レッスン時間 | 講師の国籍 | 無料体験 | 備考 |
🥇DMM英会話 | 6980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(2回分) | 1日1回しか受けられないので半強制的に毎日英語を話す環境を作れる |
🥈Native Camp | 7480円 | 受け放題 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(7日間) | レッスンを受け放題なのが👍 |
🥉レアジョブ英会話 | 7,980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本 | 無料体験(2回分) | 追加料金なしでネイティブと話せる |
ちなみに先に言っておきますが、英語で話すという意味ではどれもぶっちゃけ同じです!笑
ただ、値段や細かいサービスで微妙に差があるのでその辺を詳しく紹介していきます!
DMM英会話

定価(税込) | 6980円 |
---|---|
オススメ度 | |
おすすめする人 | ・毎日英語を話したい人 |
DMM英会話のメリット | DMM英会話のデメリット |
・他のオンライン英会話に比べて安い ・1日1レッスンだから強制力UP ・24時間利用可能 | ・予約が必要(15分前まで) ・ネイティブと話すには別途料金がかかる |
まず紹介する1番オススメのオンライン英会話はDMM英会話です!

DMM英会話の最大の特徴はとにかく安いです!
1ヶ月、毎日1レッスンコースだと他のオンライン英会話だと7000円を超えてくることがほとんどですが、DMM英会話なら6000円台で毎日レッスンを受けることができます!
これから紹介する2つのオンライン英会話と比べても大体500~1000円ぐらい安いので1年間使えば1ヶ月分も安くなります!
あと、これはデメリットとして捉えられがちですが、1日1レッスンしか受けられないので、逆に絶対受けるようになります!笑

私は意思力が弱いので逆にこの1日1レッスンしか受けられないことが良かったです!
オンライン英会話はとにかく毎日アウトプットすることがめちゃくちゃ重要です!
ほーん。安いのいいね!それでデメリットは何?


そうですねデメリットはいくつかあるのでより詳しく説明していきます!
まず、1つ目のデメリットは先ほどのも述べた通り、DMM英会話はネイティブキャンプと違って話し放題のプランを用意していないので最大でも1日4レッスン(100分)プランしかないです!

1日4レッスンも受けるならネイティブキャンプを使ったほうがいいです笑
なので、ガンガン毎日英語を話したい人には向いていないかもしれません!
ただ、オンライン英会話ばっかりやっても英語力は上がらないので、それ以外にインプットする時間もちゃんと確保するためには1日25分で十分効果はあります!
また、DMM英会話はレッスンの予約をしないといけないのですが、15分前まで予約が可能なのでそこまで不便には感じないでしょう!
また、DMM英会話はネイティブと話す場合に別途料金がかかり、しかもかなり高額になるのでネイティブと話すことにこだわりのある方にもちょっと微妙ですね!
👇スタンダードプラン

👇プラスネイティブプラン

ただ、先ほども述べましたが、オンライン英会話においてはネイティブかそうでないかは重要ではないので問題ないでしょう!
それより、とにかく毎日続けるほうがよっぽど重要です!
他と比べても安い価格で、さらに毎日続けやすいという意味でかなり良かったので今回はDMM英会話を1位にしました!
Native Camp

定価(税込) | 7480円 |
---|---|
オススメ度 | |
おすすめする人 | とにかく英語を話しまくりたい人 |
ネイティブキャンプのメリット | ネイティブキャンプのデメリット |
・予約がいらない ・レッスン受け放題 ・24時間利用可能 ・TOEIC対策コースがある | ・1日1レッスンより強制力は落ちる ・ネイティブと話すには別途料金がかかる |
2番目にオススメなオンライン英会話はネイティブキャンプです!
ネイティブキャンプの最大の特徴はレッスン受け放題な点です!
ネイティブキャンプ以外にレッスン受け放題なオンライン英会話は一応存在しますが、7480円で話し放題は圧倒的に安いです!
さらに、ネイティブキャンプは予約なしでレッスンを開始できる点も👍ですね!

大体どのオンライン英会話も予約が必須なのですが、予約がいらないは珍しいですね!
また、ネイティブキャンプでは一応TOEIC対策コースも準備してくれています!
なのでどうしてもTOEIC対策コースがあるオンライン英会話を受講したい方にもオススメですね!
ただ、先ほども述べましたがTOEIC対策コースがあるかどうかは重要ではありません!
毎日続けられるかどうかのほうがよっぽど重要です!

人によってはネイティブキャンプのほうがいいかもしれませんね!その辺についてさらに詳しく説明していきます!
確かに話し放題なので一見ネイティブキャンプのほうがコスパ的にはいいように思えるかもしれません!
それは確かにその通りで、毎日意思を持って英会話できる人やとにかく英語を話したい人にはネイティブキャンプの方がオススメですね!
ただ、DMM英会話の1日1回レッスンと違い、ネイティブキャンプは話し放題なので「今日話さなくても明日話せばいいや」みたくなる時もあります!
なので、自分のタイプに合わせてどちらが自分に向いているかを選びましょう!
また、もう1つネイティブキャンプのデメリットについて言及しておくと普通のプラン場合講師がネイティブ以外なので、
ネイティブと話し放題にしたい場合は7480円(税込)にプラスして9800円(税込)を追加しなければいけません!
私は最初ネイティブキャンプはネイティブの講師しかいないのかと思っていました!笑

『ネイティブ』キャンプって言っているのにこれはちょっとひどいですね!笑
ただ、もちろんオンライン英会話においてネイティブだろうとフィリピン人だろうと関係ないのでとにかく英語を話しまくりたい人はオススメです!
レアジョブ英会話

定価(税込) | 7980円 |
---|---|
オススメ度 | |
おすすめする人 | ネイティブと安い価格で話したい人 |
レアジョブ英会話のメリット | レアジョブ英会話のデメリット |
・1日1レッスンだから強制力UP ・追加費用なしでネイティブ講師予約可能 | ・予約が必要(5分前まで) ・24時間使えるわけではない(6:00~25:00) |
最後に紹介するのはレアジョブ英会話です!
先に申し上げておくと、特別な理由がない限りレアジョブ英会話より、DMM英会話の安くて使いやすいのでオススメです!
じゃあなんでレアジョブ英会話も紹介するんだよ笑


一応メリットはあるのと『3選』にしたかったので紹介させてください笑
レアジョブ英会話はDMM英会話と同じで1日1レッスンのオンライン英会話です!
ただ、値段はDMM英会話より1000円高い7980円です!
また、レアジョブ英会話も予約が必要なのですが、5分前までの予約が可能なのでぶっちゃけあってないようなものです!
さらに、他のオンライン英会話と違いレアジョブ英会話は追加料金なしでネイティブと話すことができます!

これら2つはレアジョブ英会話にしかないメリットですね!
ただ、他のオンライン英会話と違って、24時間使えるわけではなく朝の6時~25時までなのでそこがちょっと不便かもしれません。
しかし、逆に深夜1時~明け方6時までの間にレッスンを受ける人はほとんどいないと思うので問題ないでしょう!
効果的なオンライン英会話の使い方

次に先ほど紹介したケース別にオススメのオンライン英会話を使った勉強法について紹介していきます!
1. 英会話の力だけを伸ばしたい
2. 英会話とTOEICの点数を伸ばしたい
3. TOEICの点数をとにかく伸ばしたい
それぞれにオススメの英語学習法はかなり違うので自分が当てはまるところだけ見てください!
英会話の力だけを伸ばしたい向け勉強法
英語で言えない表現に出会うたびに調べて言えるようにする
まず、英会話だけを伸ばしたい方には一点だけを注意して英会話をすれば『英語を話せる』ようになります!
それは『英会話をしているときに英語で言えなかった表現を言えるようにする』です!

逆にこれをやらないと一生英語を話せるようになりません!
オンライン英会話だけを続けているだけでは英語を話せるようになりません!
言えない表現を言えるようになって初めて英語を話せるようになるのです!
私自身も最初英語で話す練習をし始めたとき『英語でなんていうんだろう?』という表現に何回も出会いました。
その度にネットやChatGPTを使って調べてそれを実際に自分で使うことで英語で言える表現を広げてきました!

1日30分を3~4ヶ月も『英語で言えない表現を調べる』という習慣を続けていけば英語を話すだけならペラペラレベルに近づきます!
オススメのオンラインレッスンの活用方法としてはレッスン中に英語で言えなかった表現を講師の人に直接聞くか、メモっておいてあとでまとめて調べるのが良いですね!
具体的にはどうやって調べるの?


ChatGPTを使って調べるのが1番おすすめです!
👇例えば、「どんなに歳を取っても」と英語で言いたかったら、こんな感じで教えてくれます!

ただし!注意して欲しいのですが、英語を話すだけなら3~4ヶ月もすればかなり流暢になります!
ただ、海外ドラマを字幕なしで見たりなどはまだまだです!
つまり、リスニングに関してはかなり時間がかかるので注意が必要です!

ネイティブレベルのリスニングに関してはまだ私も勉強中なので何もアドバイスできません!すみません!🙇
英会話とTOEICの点数を伸ばしたい向け勉強法
1. TOEICの勉強をする
2. 英語で言えない表現に出会うたびに調べて言えるようにする
次に英会話力とTOEIC力、両方を伸ばしたい人向けの勉強法について紹介していきます!
まず、前提としてTOEICの勉強は絶対やってください!
確かに英会話もTOEICの実力を上げるのに役立つのは間違いないです!
ただし、英会話だけではTOEICの点数は上がりません!

オンライン英会話はTOEICの勉強と組み合わせることで初めて起爆剤としての効果を発揮します!
なので、TOEICの勉強と英会話を使った勉強法をここで書くべきなのでしょうが、TOEICの勉強法については点数が伸びているのであれば今続けている勉強を続けてください!

TOEICの勉強法について知りたい方はこちらをチェックしてみてください!
というわけで前置きが長くなりましたが、今回は英会話を使ったTOEICを伸ばす勉強法について紹介していきます!
とはいえ、先ほどの『英会話の力だけを伸ばしたい向け勉強法』と変わらないんですけどね!
とにかく英会話で英語力が上がるのでは、『英語でわからない表現が言えるようになったとき』です!
なので、オンライン英会話中に出てきた英語で言えない表現は調べて自分で言えるようにしましょう!
👆これをひたすら繰り返していけばなんでかわからないんですけど、英語力が上がり結果的にTOEICの点数も上がります!

特にTOEICの点数が伸び悩んでいる方に効果がありますね!
なんで話すだけなのにTOEICの点数が上がるんだよ笑!TOEICはリスニングとリーディングの試験なんだけど笑笑


なんでかわからないんですけど、アウトプットすることによってスピーキング以外の英語力が全体的に上がるのは間違いないです!
👇Haruさんも似たようなことを言っていました!笑
TOEICの点数をとにかく伸ばしたい向け勉強法
TOEICの勉強をする
最後に一応TOEICの点数をとにかく伸ばしたい人向けの勉強法ですが、これはTOEICの勉強をしてください!笑
オンライン英会話はやらなくて大丈夫です!
ただ、オンライン英会話やそれ以外の海外ドラマやPodcastなどいろんな英語自体の勉強はTOEICの点数が伸び悩んでいる人にオススメです!

伸び悩んでいるかたは一度TOEIC以外の勉強に手を伸ばしてみるのもオススメですよ!(できればTOEICの勉強と同時並行で!)
オンライン英会話の特徴

まずはオンライン英会話の特徴についてみていきましょう!
オンライン英会話は今となっては有名なサービスなので知っている方も多いと思いますが、詳しくみていきましょう!
1. 無料体験が充実している
2. マンツーマンレッスンが多い
3. いつでもどこでも受けられる
4. コストが安い
1つづ詳しく解説していきます!
無料体験が充実している
オンライン英会話では、どのサービスも無料体験を提供してくれています!
なので、複数自分で実際に使ってみて、どのサービスが自分にあったものなのかを決めてからサービスの利用を開始できる点も魅力ですね!
講師の予約の仕方やサービスの利用方法など、サービスによって違うので使いやすいものや値段なのどを吟味して選ぶのがオススメです!

どうせ無料なので、私は無料体験でいくつものオンライン英会話を使いまくりました!笑
👇今回紹介する3つのオンライン英会話サービスでも無料体験を行なってます!
名前 | 料金(税込) | 回数 | レッスン時間 | 講師の国籍 | 無料体験 | 備考 |
🥇DMM英会話 | 6980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(2回分) | 1日1回しか受けられないので半強制的に毎日英語を話す環境を作れる |
🥈Native Camp | 7480円 | 受け放題 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(7日間) | レッスンを受け放題なのが👍 |
🥉レアジョブ英会話 | 7,980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本 | 無料体験(2回分) | 追加料金なしでネイティブと話せる |
マンツーマンレッスンが多い
オンライン英会話は対面で行われている英会話に比べてマンツーマンでレッスンをしているところがほとんどです!
そのため、人前で英語を話すのが苦手な方や自分のペースで英語を話したい方にはオススメのサービスになっています!

先生を独り占めできるので好きな話題を周りの目を気にしないで話せるのがメリットですね!
ちなみに、Camblyではグループレッスンを行なっているそうです!
いつでもどこでも受けられる
オンライン英会話は名前の通りオンラインなのでPC・スマホ・タブレットがあればどこでも受けられます。
自宅はもちろん、出張先やカフェ、留学先でもオンライン英会話を受講することができます!

ちなみに私はオーストラリアに留学中にオンライン英会話を受けたこともあります!
さらに、多くのオンライン英会話では講師が世界中にいるため、24時間いつでも利用できるサービスも多く存在しています!
また、対面の英会話と比べて通学する時間もなくて済むのでそこもオススメポイントですね!
コストが安い
最後に紹介するオンライン英会話の特徴は受講料が安いです!
オンライン英会話の相場だと毎日25分のレッスン1ヶ月分で7000円ほどです。
しかし、対面の英会話だとレッスン代だけでも1コマ(40分〜50分)あたり4,000~8,000円程度の場合が多く、
さらに場所によっては入会金・入塾金などが課されるところもありますが、オンライン英会話なら入会金のようなものは基本的にないのでコストを抑えることができます!

オンライン英会話って結構高いなと思っていたのですが対面に比べたらかなり安いですね!
TOEIC対策にオンライン英会話がオススメ・オススメじゃない人

次にTOEIC対策にオンライン英会話がオススメな人とオススメじゃない人を紹介していきます!
オンライン英会話は誰にでもオススメできるわけではありません!
オンライン英会話をオススメするレベルじゃない人がオンライン英会話をやってもTOEICで効果はほとんど実感できないでしょう!
なので、ここで一度自分がTOEIC対策にオンライン英会話を使うべきなのかどうかを確認しておきましょう!
❌オススメじゃない | ⚪︎余裕があればオススメ | ⚪︎👍超オススメ |
英語初学者(大学受験までの英語の知識がない人) | 大学受験までの英語の知識がある人 or TOEIC700点以上 | TOEIC800点台後半以上で伸び悩んでいる人 |
それぞれ1つづつ解説していきます!
オススメじゃない人
まずは、オンライン英会話がオススメじゃない人から紹介していきます!
結論から述べるとオンライン英会話がオススメじゃない人は『英語初学者』です!
英語初学者って具体的にはどのくらい?


大学入試(高校レベル)の英単語、英文法を覚えていない人を指します!
ほーん。なんで英語初学者はオンライン英会話はオススメじゃないの?


TOEICの点数を上げるためならオンライン英会話より普通に大学入試レベルまでの英語の勉強をしたほうがいいからです!
また、英語初学者の段階でオンライン英会話に手を出してもほとんど何もできないです!
まず、ある程度英語の知識が頭に入っている状況でないとアウトプットをしても意味がありません!
なので、英語初学者の方はまずは大学入試までの英語の知識をさらっとでもいいので学習スルことをオススメします!

文法はサラっとでもいいですが、単語はがっつり勉強してください!
TOEICの点数を上げるという意味でも英語を話すという意味でも先に英語の基礎的な文法、英単語を然り学習したほうが一見遠回り見えますが、1000000000%近道です!
どうやって文法とか単語とか勉強したらいいの〜?


👇単語とその覚え方に関してはこれらがオススメです!

文法に関しては文法書でもスタディプラスの授業でもいいんですけど、1番のおすすめはYouTubeです!
無料で質の高い英文法をまるっと解説してくれている動画が結構あるので、これらをさくっとみて一通り勉強しちゃうのがオススメです!
👇この動画は細かく何個も動画で解説してくれています!
👇これは一本の動画でまるっと解説してくれています!
動画じゃなくて、参考書で勉強したいんだけど


そういった方には大岩のいちばんはじめの英文法がおすすめです!
大岩のいちばんはじめの英文法なら、たったの130題で英会話やTOEICに必要な基礎的な部分の英文法を全てカバーしてくれています!
ちなみに、YouTubeにしろ大岩のいちばんはじめの英文法にしろ1周だけすればOKです!
どうせ英文法だけで勉強しても100%理解できないからです!

英文法だけで勉強を続けるよりも、問題を解いたり自分で英会話や英作文で使ってみたりすることで、始めて英文法を理解することができます!
とにかく英語初学者の方は英語の基礎的な知識を先に身につけたほうがいいので基礎的な英語学習に集中してください!
わかったよ〜。だけどどのくらいになったら、オンライン英会話始めてもいいの?


そうですね、理想を言えばTOEIC700点を超えてからですけど、余裕があるなら600点超えたくらいからオンライン英会話入れてもOKです!
余裕があればオススメな人
次にオンライン英会話が余裕があればオススメな人について紹介していきます!
余裕があればオススメな人は具体的にはどんな人なの?


そうですね、大学受験までの英語の知識がある人か、TOEICで700点以上の人ですね!
この段階になればある程度であれば、オンライン英会話をやってもある程度話せたり聞けたりすると思います!

ただ、海外ドラマなんかはまだまだ無理です!
ちなみに私が大学受験までの英語の知識が一応あったのでこの段階からスピーキングの練習も始めた結果700点台まで一気に点数が上がりました!

大学生で、しかもコロナ禍だったので時間があったんですよね!
暇だったんだ笑。ちなみに、TOEIC対策とオンライン英会話だったらどっちが優先?


TOEICの点数を上げたいなら、無理にオンライン英会話やる必要はないですが、一緒にやれば間違いなく起爆剤にはなります!
また、TOEICにそこまで力を入れていなくて最終的に英語を話せるようになりたい方ならTOEIC700点以上を取れていればあとはどんどんスピーキングの練習をして行ったほうがいいと思います!
逆に、TOEICの点数をガンガン上げていきたい方にも、後々点数を上げていく際に絶対役に立つので、余裕があるなら今のうちからオンライン英会話を使ってアウトプットしていくのはオススメです!
今日が一番若い日です!今日から始めて最短で目標を達成しちゃいましょう!
この記事を読んで今日から始める人なんて、100人に1人もいません!

さっそく、1番おすすめのDMM英会話の無料体験(2回分)に申し込んで、始めちゃいましょう!
超オススメな人
最後にオンライン英会話が超オススメな人について紹介していきます!
オンライン英会話が超オススメな人は具体的にはどんな人なの?


具体的にはTOEIC800点後半以上で伸び悩んでいる人です!
おー、だいぶ具体的だね!なんで、その人たちにオススメなの?


まずはその理由について紹介していきます!
まず、TOEIC800点台後半に達しているのであればそれなりに、TOEICや英語に関する知識はしっかりしており、勉強法に関しても間違っていないでしょう!
なので、現在続けている勉強を続けながらそこに『TOEIC以外の英語の勉強』であるオンライン英会話を入れることによって更なる高みへ英語力を上げることができます!
👇この点についてはHaruさんも似たようなことおっしゃっていたので間違い無いでしょう!笑
さらに今回はわざわざ『伸び悩んでいる』という言葉を付け加えたかというと、伸び悩んでいるということは現在のTOEICの学習だけでは伸びないということでもあるからです!
伸びない時には勉強方法を変えるのが1つの方法としてありますが、その変える勉強法の1つとしてオンライン英会話を入れてみるのは良いんじゃ無いかと思います!

リーディングやリスニングだけなくスピーキングのようなアウトプット型の勉強を組みわせることで間違いないく停滞しているTOEICの点数を上げることができます!
まずは、どうせ無料なので、1番おすすめのDMM英会話の無料体験(2回分)を試しに申し込んで始めてみましょう!
オンライン英会話で得られるTOEIC対策の効果

次にオンライン英会話で得られるTOEIC対策の効果についてみていきましょう!
1. アウトプットすることにより英語力が爆上がりする
2. リスニングも一緒に鍛えられる
1つづつ詳しく解説していきます!
アウトプットすることにより英語力が爆上がりする
まず、オンライン英会話の最大のメリットとして4技能全てを一気に上げられるという点があります!

スピーキングをすることにより英語力自体が上がり、リスニングもリーディングも含め全ての能力が一気に上がります!
なんでスピーキングするとリーディングとリスニングが上がるの?


ぶっちゃけ私もなんでスピーキングをすることでリーディングとリスニングの点数が上がるのはわかりません!
👇しかし、Haruさんも似たようなこと言っていたので間違い無いと思います!笑
おそらく、アウトプットすることで英語力が上がるのでしょう!
ほーん。それで、オンライン英会話でどのくらい点数が上がったの?


正確にはオンライン英会話ではないんですけど、TOEIC400点台から700点台まで一気に上げることに成功しました!
ちなみに私はオンライン英会話ではなく、英語で独り言をしていました!
何でかはわからないんですけど、アウトプットすることにより英語力が爆上がりするのは間違いないです!
👆Ruri Ohmaさんも同じことを言っていいたので間違いないです!笑

ちなみにRuri Ohamaさんはネイティブじゃないので結構聞き取りやすいのでオススメのYouTubeチャンネルです!
オンライン英会話はお金がかかるので、お金がない人は英語で独り言をすることをオススメします!

逆にお金がかかるので半強制的に英語を話す環境を作れるのもオンライン英会話のいいところではあります!
その後もスピーキングの練習を続けて模試を解いて復習を繰り返していたら最終的にTOEIC満点まで伸ばすことに成功しました!
ただ、オンライン英会話だとリスニングも一緒に鍛えられるのでお金に余裕のある方はオンライン英会話の方がオススメです!

お金に余裕のある方は課金してガンガン点数を上げちゃいましょう!笑
リスニングも一緒に鍛えられる
次に紹介するオンライン英会話のメリットはリスニングも一緒に鍛えられるです!
オンライン英会話は話すだけでなく、相手が言っていることも理解しないといけません!
なので、結果的にリスニングも一緒に鍛えることができます!

リスニングも一緒に鍛えられるのが英語で独り言よりもいいんですよね!
さらに、オンライン英会話だと他人の会話を聞いているのではなく、自分が今行なっている会話、つまり自分ごとの会話なので集中してリスニングせざる終えません!
なので、余計リスニング力を上げることができます!
ただやっぱり総括的には、アウトプットすることによって英語力自体が上がりその結果TOEICの点数も上がると言う効果の方が大きいです!

本当に何でかわからないんですけど、アウトプット(スピーキング)することで英語力が爆上がりします!
オンライン英会話でTOEIC対策する際のポイント・注意点

次にオンライン英会話を使ってTOEIC対策する際のポイントや注意点について紹介していきます!
1. 毎日英語を話せるサービスか
2. オンライン英会話だけではTOEICの点数は上がらない
3. TOEICに特化したコースがなくてもOK!
4. フィリピン人講師でもいいの?
毎日英語を話せるサービスか
まず一番大事なオンライン英会話を選ぶポイントは毎日英語を話せるサービスかと言う点です!
オンライン英会話を使って英語力を爆上げさせるためには、断続的に英会話をするのではなく、毎日英語を話す必要があります!

私もTOEICの点数を爆上げした時は、毎日英語を話していました!
そのため、そのオンライン英会話がちゃんと毎日英語を話すコースを準備しているのかを確認する必要があります!
また、オンライン英会話はお金を払っている英語を話さないと損なので、それだけでも半強制的に英語を毎日話す環境を作れます!
ただ、Native Campのようにレッスン受け放題だと逆に毎日話さない人もいるかもしれないので、
そう言った方はより強制力の強い1日1レッスンのDMM英会話やレアジョブ英会話のほうがオススメかもしれないですね!

私は意思力が弱いので1日1レッスン受けないと損になるDMM英会話のほうが良かったです!
1日1レッスン | レッスン受け放題 |
・DMM英会話 ・レアジョブ英会話 | ・Native Camp |
オンライン英会話だけではTOEICの点数は上がらない
次にオンライン英会話だけではTOEICの点数は上がらないと言うことについても説明していきたいと思います!
は???オンライン英会話でTOEICの点数上がらないなら意味ねーじゃん!さっきの嘘じゃん!💢


確かに、オンライン英会話『だけ』じゃ上がりませんが、TOEICの勉強と組み合わせると一気に爆上がりします!
私もTOEICの点数を爆上げした時には大学受験時代に使っていたターゲット1900を覚え直すのと、TOEIC公式問題集を一周だけしました!
確かに、オンライン英会話は単体だとTOEICという観点においてはあまり効果を発揮しませんが、普段の英語学習にプラスして使うことで英語力が爆上がりすることは間違いないです!
えー、じゃあオンライン英会話って微妙じゃね?


正直、特に初級者にはオンライン英会話は微妙です!というかやらないほうがいいです!
先ほども紹介しましたが、どう言った人がオンライン英会話に向いているのかもう一度確認しておきましょう!
英語初学者(大学受験までの英語の知識がない人) | 大学受験までの英語の知識がある人 or TOEIC700点以上 | TOEIC800点台後半以上で伸び悩んでいる人 |
基礎的な英単語や文法を一通り学びましょう!オンライン英会話はやらないでください! | TOEICの勉強のほかに時間的に余裕があるなら、やったほうがいい | TOEIC以外の英語学習(オンライン英会話etc…)をするのは超オススメ! |
👆特にTOEIC800点台後半以上の方は英語の知識についてはかなりしっかりしているので、アウトプット型の勉強を入れるのもアリです!

TOEICの点数が伸び悩んでいる方は一回TOEIC以外の学習も取り入れてみるのはめちゃくちゃオススメですよ!
後で、オンライン英会話以外のTOEIC以外のオススメの英語学習法を紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
TOEICに特化したコースがなくてもOK!
最近のオンライン英会話だとTOEICに特化したコースを準備してくれているサービスもあります!
ただ、TOEICに特化したコースがなくても全く問題ありません!
でもTOEICに特化したコースがあったほうがいいでしょ?


いや、あってもなくてもどっちでもいいです!その理由についても紹介していきます!
まず、オンライン英会話をやる1番の理由はスピーキングを通してアウトプットをすることにより英語力自体を底上げするためです!
なので、TOEIC対策があるか無いかではなく、先ほども言いましたが『毎日オンライン英会話をできる環境なのか』、これが1番重要です!
毎日アウトプットをすることによって、確実に3ヶ月以降にリスニング、リーディングはもちろんスピーキングでも英語力が爆伸びしているのを感じられます!
なので、TOEICに特化しコースがあるかどうかは問題では無いです!

自分が毎日続けられそうなオンライン英会話を選びましょう!
フィリピン人講師でもいいの?
また、よくあるオンライン英会話の質問として『フィリピン人講師でもいいの?』という疑問もあると思います。
結論から言うとフィリピン人講師でも問題ないです!
ほんと?フィリピン人だとアクセントとかネイティブと違うじゃん!


問題ないです!その理由についてより深掘りしていきます!
フィリピン人講師の心配な理由として、『フィリピンアクセントが移る』や『フィリピン人の英語を聞いてもネイティブの英語聞き取れないんじゃないか』などがあると思います!
まず、フィリピンアクセントが移るについてですが、そんなに簡単にアクセントは移りません!
どの動画だか忘れてしまったのですが、だいじろーさんもアクセントはそんなに簡単に移らないと言っていました!

私もアクセントが簡単に移るなら、日本アクセントを卒業して、アメリカ発音になりたいです!😭
フィリピン訛り云々の前に日本語の発音を直したほうがいいです!
わかったよ〜。ちなみに発音はどうやってよくすればいいの?


YouTubeにいっぱい無料で発音を教えてくれる動画があるのでそれらを一通り見れば、母音以外はかなりネイティブに近づきますよ!
👇オススメの動画を貼っておきますね!1本5~10分ぐらいの動画が20本あります!
ちなみに、私は発音の学習をしている時だいじろーさんの存在を知らなかったので英語耳という教材で発音を学びました!

発音は一回やっておくとかなり綺麗になるのでなんでもいいので、一回はやっておいたほうがいいです!
次に、『フィリピン人の英語を聞いてもネイティブの英語聞き取れないんじゃないか』ということについて説明していきたいと思います!
これについては一理あると思います!
ただ、これはネイティブのレッスンを受ける場合も同じことが言えて、そもそもフィリピン人にしてもネイティブにしても結構聞き取りやすい英語で話してくれます!
なので、どっちにしろネイティブのガチ英語は聞き取れるようになりません!
また、1日25分だけの英会話だとリスニングという観点だとガチなネイティブの英語を聞き取るためには少ないです!
ただ!!TOEICのようなガチじゃないネイティブ英語ならフィリピン人講師の1日25分の英語でも十分効果はあると思います!
ネイティブのガチ英語を聞き取れるようになりたいのであれば、海外ドラマなどのようなガチ英語を聞く時間も他に設ける必要があります!
オンライン英会話をTOEIC対策に活用する方法

次にどのようにオンライン英会話をTOEIC対策に使っていけばいいのかについて紹介していきます!
先ほどから何回も言っていますが、オンライン英会話だけではTOEICの点数を伸ばすことはできません!
しかし、普段のTOEICの学習に追加して行うことで起爆剤的な感じで英語力を底上げしてくれるので詳しく解説していきます!
TOEIC(英語)の勉強もする
まず、大前提として自分でも勉強をしないとTOEICの点数は絶対上がりません!
なので、単語を覚えたりTOEICの問題を解いたりは絶対自分でもするようにしましょう!
オンライン英会話はアウトプットの場所です!
アウトプットが力を発揮するのはインプットしたものをアウトプットする時です!

私も単語帳で覚えた新しい単語などなるべく使うようにしていました!
なので、毎日の学習で単語や参考書内に出てきた表現などを覚えておいてオンライン英会話中に使えるようにしておきましょう!
普段のTOEICの学習だけでも大変なのに〜


普段の英語学習だけでも大変な人は無理にやらなくてもいいです!
TOEICの点数を上げるという観点ではTOEICの勉強法のほうが大事なので無理はしないでください!
ただ、オンライン英会話は『The 勉強』って感じじゃないのでそこまで疲れないです!
さらに、オンライン英会話を普段の勉強と組み合わせることでめちゃくちゃ英語力が上がりTOEICの点数も爆上がりします!
なので、特にTOEIC800点後半上で伸び悩んでいる方や将来は英語も話せるようになりたいという方は1日たったの25分なので初めて見ることはオススメです!
継続する
そして、もう1つ大事なのが継続することです!
オンライン英会話にしても他の学習法にしてもすぐに結果が出るものではありません!
なので、ある程度はオンライン英会話続けないとTOEICに結果として反映されてこないです!
具体的はどのくらいから効果を感じ始めるの〜?


今の英語レベルや人によって違いますが、3ヶ月ぐらい毎日オンライン英会話をやっていればTOEICの問題を解いているときにも効果を感じ始めると思います!
オンライン英会話は続ければ続けるほどのその効果を感じるので続けるのはめちゃくちゃ大事です!
最初の1、2ヶ月はあまり効果を感じないままオンライン英会話を続けることになるので大変かもしれません。
しかし、その後には絶対TOEICという意味でも英語力という意味でも絶対上がるので最初は頑張って続けましょう!
英語で言えない表現は言えるようにする
また、オンライン英会話をただ受けているだけでも英語力を上げることができますが、それだけだと英語力を爆上げすることはできません!
ただ、ある1つのことをするだけでオンライン英会話により英語力を爆上げすることができます!
それは『英語で言えない表現は言えるようにする』です!

👆もうこれ以外は気にしないでいいです!
そのレッスンの中で言おうと思って英語で言えなかった表現については、講師の人に聞いたり、ネットやChatGPTで調べて、次に同じことを言おうと思ったときには言えるようにしましょう!
英語力が伸びるのは言えなかった表現が言えるようになったときです!

最初のうちは面倒かもしれませんが、3ヶ月もしてくるとかなりつっかえることが少なくなってくるので絶対やってください!
レッスン中に英語でうまく説明できない場合はメモをとっておいて後でChatGPTで調べるのがオススメです!
👇こんな感じで教えてくれます!

TOEICの点数を爆上げしたオンライン英会話(アウトプット)を使った勉強法

ちなみにこの勉強法は、オンライン英会話だけでなく、英語でアウトプット(独り言、英作文、日記、考え事)ならなんでも効果があります!
最後に、おまけ的な感じはなりますが、英語でアウトプットをして、英語力・TOEICの点数を爆上げした勉強法について紹介してきます!

TOEICや英語の勉強に飽きた時や、通勤・通学中などにおすすめです!
TOEICの点数がなかなか上がらない時や、机に座った英語の勉強飽きてしまった時に1ヶ月ぐらい気分転換に英語でアウトプットを入れてみるのはおすすめです!
・アウトプットすることにより英語力が爆上がりする
まず、英語でアウトプットの最大のメリットとして、リーディング・リスニングの能力を上げられるという点があります!
なんで、英語でアウトプットしてリーディングとリスニングが上がるんだよ?アホなの?wwwwwwww


確かに私も、そう思うんですけど、不思議なことに上がるんですよ!
ちなみに、私もその効果を感じていて大学生時代に行きと帰りの合計80分を毎日、3~4ヶ月ほど英語で独り言をしていたら、TOEIC440点から735点まで一気に上げることができました!
そして、その後も英語の勉強と並行して、英語でアウトプットを行っていたら英検1級、TOEIC満点まで伸ばすことができました!
ただ、440点から735点に上げたときは、ターゲット1900を覚え直すのと、TOEIC公式問題集を2, 3周ほどやっていたので、英語でアウトプットだけの力じゃない点には注意が必要です!
ふーん。そーなんだ。(英語でアウトプットあんまり意味なwwww)


ん〜。確かにそうなんですけど、なんか効果があるんですよね!
👇Haruさんも、アウトプットによってリーディングやリスニングが上がるみたいなこと言っているので間違い無いでしょう!笑
👇Haruさんも動画内でおっしゃていますが、おそらくアウトプットすることによってリーディングやリスニングが上がるプロセスはこんな感じになっていると思われます!
↓
自分でアウトプットできる表現が増える
↓
ブロックごとに理解できるor次にどうゆう文が来るか大体わかる
例えば、「The new employee is not only highly skilled in data analysis…」という文章があったら、なんとなく次にbut alsoが来るのがわかりますよね!
また、他の例だと、「Should you have any questions, …」という文章が出てきたら、Shouldの倒置の可能性が高いので、勝手に「もし~なら」と訳したりしますよね!

こんな感じで、自分でアウトプットできるフレーズや文法を持っていると、文章を予測できたり、まとまりで理解できるようになります!
後もう1つ考えられる、アウトプットのメリットは
インプット(リスニング・リーディング)より難しいアウトプット(スピーキング)をすることで、インプット(リスニング・リーディング)がより簡単に感じられるようになった
です!
なんかよくわかんないけど、やってみるわ、やり方教えて


やり方とかは特になくて、通勤・通学の時間や隙間時間を使ってやってもらえればOKです!
ただし、1点だけやってほしいことがあって、『英語で言えない表現が出てきたら必ず調べる』です!
というのも、英語でアウトプットをやって英語力が上がるのは英語で言える表現がどんどん増えていくからです!
欲を言えば、自分が苦手な文法事項を使って英語でアウトプットをするとより効果が感じられると思います!

私は、分詞構文や過去分詞がなかなか自分でも使いこなせないので、これらを使って最近は英語でアウトプットしています!
また、英語で言えない表現が出てきた時はChatGPTに聞けば、すぐに教えてくれるので今すぐダウンロードしましょう!
👇こんな感じで教えてくれます!

👇また、自分で作った文章が自然なのか?文法的にあっているのか?についても教えてくれます!


『英語でアウトプット→ChatGPTに聞く→ChatGPTに添削してもらう』を繰り返すことにより、アウトプット力がつき、結果としてTOEICリーディングやリスニングの点数も上がるのです!
英語でアウトプットは、無料だし、楽しいし、英語を話せるようになるし、最高なので、興味がある方はぜひやってください!
そこまでいうならやるわ。ところで英語でアウトプットにデメリットはないの?


1点だけ、デメリットを挙げるとすると強制力がないのが欠点ですね!
英語でアウトプットは、TOEICに直接関係してくる勉強ではないですし、効果も直接感じにくいかもしれないので、毎日続けるのが難しいです!
そう言った場合は、オンライン英会話を使っちゃうのアリだと思います!
というのも、オンライン英会話ならお金を払っているので半強制的に毎日英語を話す環境を作れる+リスニングのトレーニングにもなるからです!
ほーん。おすすめのオンライン英会話とかある?


まずはDMM英会話から始めてみるのがオススメです!
というのも、私が使ってみた毎日話せるコースがあるオンライン英会話の中では、一番安い+1日1レッスンしか受けられない(強制力がより高い)からです!
1日でも、レッスンを受けないと損します!笑

今ならDMM英会話で無料体験2回分を実施しているので気になった方はぜひチェックしてみてください!
まとめ
というわけで今回は『TOEIC何点からオンライン英会話を始めたらいいのか?』や『オンライン英会話』の効果的な使い方について紹介していきました!
1. 英会話力だけを伸ばしたい人:大学受験レベルの英語力をつけてから
2. 英会話力とTOEIC両方伸ばしたい人:TOEIC600点以上
3. TOEICだけ伸ばしたい人:基本的にやらなくて良い
👆以上のような結論になりました!
オンライン英会話はTOEICの勉強と組み合わせることで効果を発揮しますので余裕のある方やTOEICの点数が伸び悩んでいる方はぜひ取り組んでみてください!
名前 | 料金(税込) | 回数 | レッスン時間 | 講師の国籍 | 無料体験 | 備考 |
🥇DMM英会話 | 6980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(2回分) | 1日1回しか受けられないので半強制的に毎日英語を話す環境を作れる |
🥈Native Camp | 7480円 | 受け放題 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本、その他 | 無料体験(7日間) | レッスンを受け放題なのが👍 |
🥉レアジョブ英会話 | 7,980円 | 1日1回 | 25分 | ネイティブ、フィリピン、日本 | 無料体験(2回分) | スマホアプリで受けられる |
と言うことで、最後まで読んでくださってありがとうございます!
今回の記事が少しでも役に立てば嬉しいです!
それではまたっ!!