【厳選4つ】TOEIC950点を最短で目指す!おすすめ参考書・問題集

TOEIC900点

TOEIC950点超えを目指している人「TOEICで950点を目指しているんだけど、なかなか点数が上がらなくて。この参考書であっているのかなぁ?なるべく効率よく点数を上げるための参考書を知りたいなぁ。」

今回はこう言った疑問に答えていこうと思います!

私も400点台から950点越えにするまでかなり苦労しました!なので今回はオススメの参考書を『厳選4冊』紹介していきます!


この記事でわかること

・TOEICで950点を取るためにオススメの参考書・教材

・TOEICで950点を取るためにオススメの参考書・教材の選び方

・TOEICで950点のレベル

✔︎ この記事の信頼性
独学でTOEIC400点台から950点超えにすることができました!

スポンサーリンク

✔︎ この記事を書いた人

けん

1年留学しても思うように英語力が上がらなかった(TOEIC L 10点DOWN😂)ので猛勉強中!💪 シンプルな英語学習法を発信しています!/2浪/中央大学商学部卒/TOEIC970点/

TOEIC950点を取るために最適な参考書の選び方・基準、注意点

まずは、TOEIC950点を目指す際に気をつけるべき参考書の選び方や注意点について紹介していきます!

参考書の選び方・注意点

1, 自分のレベルに合ったものかどうか

2, 自分の勉強スタイルに合うかどうか(紙orアプリetc)

3, 参考書は1度にたくさんやらない


 自分のレベルに合ったものかどうか

まずは自分のレベルに合った参考書を解くことが重要です!

TOEIC950以上を狙うレベルになってくると、初中級向けの問題ではなく、上級者向けの問題をたくさん解いていく必要が出てきます!

950点を狙うような方はすでに中級以上の基礎はすでに固まっているので、上級者でも間違いがちな問題を中心的に対策していくのが良いでしょう!

とにかくまとめると、TOEICに出てくる難し目の問題を集中的に解きましょう!

自分の勉強スタイルに合うかどうか(紙orアプリetc)

そして次に重要なのが、自分のスタイルに合った勉強かどうかです!

机に座って勉強できる時間の多い方は、TOEIC公式問題集や模試をガンガン解くはいいかもしれませんが、

あまり机に座って勉強する時間のない忙しい方はスタディサプリTOEIC対策コースやTOEICの特急シリーズなどのように通勤・通学中にも勉強できるタイプのもの方が良いかもしれません!

自分が続けられる参考書を使うことが大切です!

参考書は1度にたくさんやらない

そして1番大切なのが、参考書を1度にたくさんやらないです!

すでにTOEIC900点レベルになっている方ならわかっている方がほとんどだと思いますが、一度にたくさんの参考書に手を出してしまうと点数が伸びません!

私もTOEIC400点台の時は文法特急、金フレ、公式問題集、ターゲット1900、大学で配られたTOEIC対策参考書?などを同時並行でやっていました!

1冊あたりにかけられる時間も減りますし、どの参考書も中途半端になってしまい実力が上がりません!

特に文法、単語など同じ分野で2つ以上のものを同時並行で使うのはよくないです!

例えば、でる1000と文法特急や金フレと黒フレを同時並行でやるなどです!

片方を完璧にしてから次の参考書に移りましょう!

その後、TOEIC公式問題集ターゲット1900だけに絞って勉強をしたところ、次のTOEICで735点まで伸ばすことができました!

ここで、大切になってくるのが参考書を『1度に』たくさんやらないと言うことです!

1度に同時並行でやると全て中途半端になってしまいますが、1冊完璧にして次の参考書というふうにしていけば全ての参考書を自分の実力に繋げていくことができます!

私も模試は最低でも3周、文法問題の参考書は7周以上、単語帳は数えられないぐらい周回しています!

参考書を買うのは楽しいですし、たくさん買いたくなりますが、まずは今使っている参考書を完璧にしてから次の参考書を買いましょう!

ちなみに私は今は文法ははま1000、模試は韓国の既出問題集に絞り、単語は英検1級対策用に1度完璧にした4冊の単語帳を繰り返しています!

私も今、950+金の読解至高の1500問YBM模試×3 etc….を欲しいのですが我慢して今使っている参考書を完璧にしています!笑笑

スポンサーリンク

TOEIC950点を目指すために必要な英語力

次にTOEIC950点を超えるためにはどのくらいの英語力が必要なのかをみていきましょう!

英単語力・リスニング力・リーディング力に分けて解説していきます!

TOEIC950点を超えるための単語力

まずはTOEIC950点を取るのにどのくらいの単語力が必要なのかをみていきましょう!

TOEIC950点を到達するための単語力

大学受験までの単語+金フレの単語


先に結論からお伝えすると、TOEIC900点をすでに達成しているのであれば、これ以上単語力は上げなくてもTOEIC950点はギリギリ達成することができます!

というのもTOEICの単語の難易度はそこまで高くなく、また出題される単語の範囲もかなり絞られているため、TOEICに頻出の単語は何回も出てきてその中で勝手に覚えてしまいます

私もovernight delivery(翌日配送), registered mail(書留郵便), rest(〜を置く), prop up against(〜に立てかける) etc…などなど問題を解く中でたくさんの単・熟語を覚えました!

ただ、たまにTOEIC頻出なのに覚えていない単語がある可能性もあるので金フレの単語ぐらいは完璧にしておいてもいいと思います!

私もTOEIC900点台前半だった時は金フレの990点レベルの単語で10個ぐらいすぐに意味の出てこない単語がありました!

TOEICは単語力というよりも正確に速く解く力が求められるの『大学受験までの単語+金フレの単語』はほぼ完璧だという方は本質的なリーディング・リスニング力を上げた方が良いです!

TOEIC950点を超えるためのリスニング力

TOEIC950点レベルのリスニング力

・自分に合った先読みのリズムを知っている

・多少先読みしなくても基本的に全ての問題に正解できる

・多少わからない問題があってもすぐに切り替えて次の問題に集中できる力

TOEIC950点のリスニングのレベル感は480~495点ぐらいなので、ほぼほぼ満点です!

このレベルになってくると、自分に合った先読みのリズムをマスターしており、どんなに多くても8ミスぐらいに抑えられるレベルになっています!

このレベルになると基本的に5ミス以内には抑えられるようになっていますね!

また、トラブってしまって次の先読みに間に合わない時でも、音声だけを聞いて問題全てに答えられるようになっています!

また、リスニングの音声を聞いている感覚?としては、一言一句全てを聞き取れるというわけではないのですが、音声の概要はわかりますし、問題にも難なく答えられます!

多少聞こえなくても、問題に答えられすればいいのです!

あとは、補足的な力になりますが、多少わからない問題があってもすぐに切り替えて次の問題に集中できる力も必要になってきますね!

多少ミスってもリスニングなら満点や高得点は出るので確実にできる問題に集中しましょう!

TOEIC950点を超えるためのリーディング力

TOEIC950点を到達するためのリーディング力

・TOEICパート5, 6は多くて3ミス以内に抑える力

・TOEICパート7も多くて3ミス以内に抑える力


👆要するにパート5対策長文対策をしっかりするということです!

TOEIC950点以上を狙う場合リスニングで480~495点を取り、リーディングで470点以上は欲しいです!

その場合、リーディングで間違えられるのは最大で、5~6問です!

よって、文法力・速読力両方をめちゃくちゃ高いレベルで求められます!

特にパート5の文法対策はめちゃくちゃ重要です!

というのも、パート5を早く正確に解き終わることができれば、パート5で点数を落とさなくていいだけでなく、パート6, 7にたくさん時間をかけることができるからです!

パート5は基本的に全問正解、でパート5, 6合わせて3つまでケアレスミス+ミスOKという感じですかね!

パート7については時間内に解き終わるのもちろんのこと、ほぼノーミスで全問解き終える必要があります!

終わった時に「2, 3こ根拠が薄い問題があったな」という感覚ですね!

なので、ほぼ完璧な文法力(パート5力)、そして速く、正確に長い長文を読む力が求められます!

950点以上になると満点を狙う勢いで対策した方がいいです!

スポンサーリンク

TOEIC950点を目指すためにオススメな参考書

次にTOEICで950点を超えるためにオススメの参考書を4つ紹介していきます!

TOEIC950点にオススメの参考書

👆ちなみにTOEIC900点特急I+Ⅱはま1000どちらかだけでいいです!

ただ、TOEIC950点以上を狙っている方は満点を狙っている方ばかりだと思うので両方やっちゃうのもアリです!笑

模試集

まず最初に紹介するTOEIC950点にオススメの参考書は模試集です!

模試集とは私が勝手に作った言葉で、TOEIC公式問題集TOEIC精選模試シリーズなどの模試だけで構成された、参考書のことを指します!

今回はあえて、具体的な模試集の名前を出しませんでした!

というのも、このレベルになってくるとどんな模試でも解きまくればTOEIC950点は達成できからです!

ちなみに、解きまくると言っても同じ模試集を何十周するのはオススメできません!

初心者のうちは何十周もしても同じ参考書から吸収できることがありますが、このレベルになってくると多くても5周もすればその参考書に載っていることは全て吸収できているはずです!

また、同じ参考書を周回しすぎると答えのみでなく、英文の内容も覚えてしまうので、脳が慣れてしまい実際は英語を読・聞けていないということになってしまいます!

私もTOEICの模試20個ほどを繰り返して3回目までは本番でのTOEICの点数が上がったのですが、6周目以上繰り返した月にTOEICを受けたら逆に点数が下がってしまいました!

同じ参考書を繰り返して、知識を吸収すること+新しい英文を正確に読・聞く、の両方が必要なのです!(面倒い!😂)

なので、大体1つの模試周を3周ほどしたら次の模試周に移った方が良いでしょう!

また、ある程度たくさんの模試を解くことになるのでなるべくコスパの良いものを紹介していきます!

名前値段収録模試数1問当たりの値段注意点
TOEIC精選模試シリーズ2090円500問4.18円・LとR別収録
YBM超実戦模試500問シリーズ 2,420円500問4.84円・LとR別収録
・韓国のTOEIC運営企業YBMが問題作成
YBM超実戦模試1000問シリーズ3740円1000問3.74円・LとR別収録
・韓国のTOEIC運営企業YBMが問題作成
でる模試リーディング700問2640円700問3.77円・LとR別収録
・解説なし
・日本語訳、根拠となる部分に波線あり
TOEIC既出問題集10003990円1000問3.99円・LとR別収録
・韓国で出題されたTOEICの公式の過去問
・解説・訳韓国語のみ
スタディサプリTOEIC対策コース月額2728円~4000問(200問×20回分)約1.46円/1問・基本はネット上でのみ解ける
・紙の参考書は別途購入する必要あり

👆オススメはこれ全部です!ガンガン解きましょう!笑

私は紙派なので使っていませんが、スタディサプリは1問当たり1.46円と1番安いのでスマホやタブレットで勉強する人にはオススメです!

おそらく現在900点台前半の方でしたら、これから紹介する文法・単語の参考書と合わせて上で紹介した模試周を3~5冊、3周づつしたら間違いなくTOEIC950点を超えることができるでしょう!

TOEIC900点特急I+Ⅱ

>>試し読みする

定価Ⅰ:924円
Ⅱ:836円
問題数Ⅰ:パート5が102問, パート6が48問(12パッセージ)
Ⅱ:パート5のみ145問
オススメ度
おすすめする人 ・パート5,6で満点を狙いたい人
900点特急 パート5&6のメリット900点特急 パート5&6のデメリット
・難問を中心に構成されている
・900点特急Ⅰ,Ⅱ両方やればTOEIC950レベルの文法力が身につく
・問題と解説の質がかなり高い
・初心者には難しい

TOEIC950点レベルを超えるために重要となってくるのがパート5, 6を速く正確に解く力です!

TOEIC950点レベルになってくると普通の参考書ではほとんどが簡単な問題であまり成長できません!

難し目の問題のみに焦点を当てた参考書が必要になってくるのです!

そこで、オススメなのが、TOEIC900点特急 ITOEIC900点特急Ⅱです!

特にこの2冊はどのパート5の参考書よりも難問率が高いです!

TOEIC900点を超えるような方でも間違えるような問題ばかりを収録しているので苦手な部分を集中的に潰すことができます!

TOEIC900点特急 Iだけでも、十分対策になりますが、近年のTOEICの難化傾向を見るとTOEIC900点特急Ⅱもやっておくことがめちゃくちゃオススメです!

この2冊を完璧にして、先ほど紹介した模試集も同時並行で進めれば、3回に1回ぐらいはパート5, 6で満点を出せるようになるでしょう!

また、自信を持ってパート5, 6の文法問題を解けるようになることで、パート7にかけられる時間が増え、さらに点数を上げることができます!

はま1000

>>試し読みする

定価2,640円
問題数パート5のみ1000問
オススメ度
おすすめする人・パート5,6で満点を狙いたい人
・まだ、パート5,6苦手意識のある/得意意識のない人
はま1000のメリットはま1000のデメリット
・パート5, 6の対策を集中的にできる
・中上級~難問のみを含んでいる
・解説が詳しいわけではない
・初心者には難しい
・はま1000だけではパート5,6を満点を安定的に取るのは難しい

最初に注意点なのですが、『TOEIC L&Rテスト 990点攻略 文法・語彙問題1000(通称はま1000)』か『TOEIC900点特急 ITOEIC900点特急Ⅱ』どちらかだけで良いです!

まず、『はま1000』と『TOEIC900点特急 ITOEIC900点特急Ⅱ』の違いについて軽く紹介します!

TOEIC900点特急 ITOEIC900点特急Ⅱ』は中上級者~上級者の問題で構成されているのですが、『はま1000』は中級者~上級者の問題で構成されています!

よって、TOEIC950点を狙っている方の中でまだパート5に得意意識のない方ははま1000をやるのオススメします!

また、はま1000は単純に量があるのでよりパート5力を上げることができます!

はま1000も完璧に仕上げれば3回に1回ぐらいはパート5, 6で満点を出せるようになるでしょう!

TOEIC金のフレーズ

>>試し読みする
定価979円
収録単語数1000語
オススメ度
おすすめする人 ・問題演習の時間があまり取れない人
・よりTOEICに集中して対策したい人
・TOEIC専用の単語帳で単語を覚えたい人
金のフレーズのメリット金のフレーズのデメリット
・TOEIC特有の単語と大学受験までの基礎的な単語を同時に覚えられる
・979円と1000円を下回る安さ
・無料音声付き
・日本語→英語の記載になっている
・大学受験レベルの単語を復習するには少し数が足りない

次にオススメするTOEIC950点を狙う参考書は金フレです!

先ほども紹介しましたが、TOEICがいくら単語が難しくないテストであるとはいえ、大学入試までの英単語と金フレに載っている単語は完璧にしないとTOEIC950点は難しいです!

逆にいうと、金フレまでの単語を知っているのであれば、これ以上単語対策は必要ないでしょう!

金フレは大学受験レベルの単語もまあまあ含んでいるのと、1000語しかないので、まだ覚えていない方は、自分がわからない単語だけでいいのでサクッと覚えちゃいましょう!

スポンサーリンク

TOEIC950点を目指すための勉強法

次にTOEIC950点を狙うための勉強法について紹介していきます!

すでに自分に合った勉強法がある方はスキップしちゃってOKです!他人の勉強法に合わせる必要ないです!

ただ、参考になる部分もあるかもしれないので読んでいただけると嬉しいです!

TOEIC950点勉強法

・TOEIC950点を超えるためのリスニング勉強法

・TOEIC950点を超えるためのリーディング勉強法


TOEIC950点を超えるためのリスニング勉強法

👇より詳しい情報はこちらの記事の『TOEICの問題をたくさん解いて復習する』のセクションに書いてあるのでチェックしていただきたいのですが、一応ここでも簡単に説明します!

リスニング勉強法

1, 問題を解く

2, 問題の中のわからない単語・文法、問題の根拠を全て復習

3, 👆のプロセスを1つの模試集?(公式問題集など)に対して3~5周ほどして次の模試集?に移る

👆TOEIC950点を超えるためにした勉強法は一つだけで、この方法だけです!

まず、普通に模試を1回通しで全て解きます!

忙しい方はを半分づつでもOKです!

👇復習する時どこを中心的に復習すればいいかわかるように、自信のない問題には『?』、わからない単語には『下線』をつけてます!

引用元:TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2

そして、その日に解く分を解き終わったら、復習に移ります!

その際には先ほど印をつけておいたわからなかった単語・自信のなかった問題・間違っていた問題の根拠をしっかり確認します!

👇そして、全てのスクリプトに対して、わからない単語・熟語・構文がなくなるまで徹底的に復習します!

引用元:TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2

その際にたまに文法事項がわからないものが出てくる時があるので、そういった時はChatGPTGeminiを使って調べ完全に理解できるようにしておきましょう!

Screenshot

👆例えば、as much information as is practicableの文構造に尋ねるとこんな感じで答えてくれます!

こんな感じでわからない部分を潰す作業を繰り返していけばTOEICのリスニングの点数は満点近く安定して出せるようになるでしょう!

シャドーイングとかはしなくていいの?


TOEICのようなテスト用の音声であれば(海外ドラマのようなガチネイティブの音声でなければ)、この方法だけで十分満点は狙えます!

ただ、よく聞こえなかった部分や知らない単語の発音ぐらいは調べてもいいでしょう!

私は900点を超えてからはこの作業を1つの模試集に対して3~5周ほどしていました!

ただ、注意点としてあまりにも周回しぎる(※その人の英語力による)と今度、英文の内容を覚えてしまっているので英語を無意識に聞かなくなってしまういます!

なので、その模試集からわからないところを全て吸収したらあとは次の模試集に進みましょう!

👇より詳しく知りたい方はこちらの記事の『TOEICの問題をたくさん解いて復習する』のセクションをチェックしてみてください!

TOEIC950点を超えるためのリーディング勉強法

TOEIC950点を超えるための勉強法

・リーディング力自体を上げる

・パート5力(文法力)を上げる


👆TOEIC950点を超えるために必要になってくるのがこの2つの勉強です!

リーディング勉強法

1, 問題を解く

2, 問題の中のわからない単語・文法、問題の根拠を全て復習

3, 👆のプロセスを1つの模試集?(公式問題集など)に対して3~5周ほどして次の模試集?に移る


👆リーディング力自体を上げる方法は基本的にリーディングと同じでこんな感じです!

リスニングとやっていることはほぼ同じです!

まず普通に模試を1回分解きます!

その際に自信のない問題・わからない単語・わからない文構造に印をつけおきます!

👇わからない単語・文章には下線をひいて、自身のない問題には「?」をつけてます!

引用元:TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング
引用元:公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

そして解き終わったら、間違った問題に加えて、『合っていたけど自信のなかった問題』も徹底的に復習をしてください!

間違った理由、正解の根拠を解説を読み込んで把握しましょう!

そしてそれが終わったら、文章中に出てきたわからない単語・文構造がなくなるまで徹底的に復習しましょう!

👇私はこんな感じで復習をしています!(リーディングは一回書き込んだら消しゴムで消しちゃうのでこちらの画像はリスニングのスクリプトの画像です)

引用元:TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2

その際にたまに文法事項がわからないものが出てくる時があるので、そういった時はChatGPTGeminiを使って調べ完全に理解できるようにしておきましょう!(リスニングと同じです)

Screenshot

👆例えば、as much information as is practicableの文構造に尋ねるとこんな感じで答えてくれます!

この作業をひたすら繰り返していけば、だんだん本質的なリーディング力が上がりリーディングの点数もガンガン上がっていきます!

👇より詳しい情報はこちらの記事の『TOEICの問題をたくさん解いて復習する』のセクションをチェックしてみてください!

そして、パート5力(文法力)を上げる方法ですが、

パート5力(文法力)を上げる勉強法

TOEIC900点特急I+Ⅱはま1000をどっちかをひたすら繰り返す


👆これを模試集を解くと同時並行でやってもらえれば、確実にTOEIC950点を超えることができます!

👆の2冊か

どちらかを完璧してサクッと950点を取っちゃいましょう!

スポンサーリンク

まとめ

と言うわけで今回はTOEICで950点を超えるためにオススメの参考書を紹介していきました!

私もTOEIC900点前半から950点を超えるまでに10ヶ月ほどかかったので、大変なのはよくわかります!

毎日勉強していてもなかなか点数が上がってくれないんですよね😂

ただ、毎日勉強していれば少しづつ英語力は上がっているのでコツコツ続けてきましょう!

私もTOEIC満点を目指して勉強中なので一緒に頑張っていきましょう💪

最後まで読んでくださってありがとうございます!

それではまたっ!!

タイトルとURLをコピーしました